生まれ変わって、ワールドボウル進出



佳境に入ったNFLヨーロッパ第9週の試合の感想を。


まずは、ベルリン・サンダーケルン・センチュリオンズの試合。


もう、なんというか、これが「モチベーションの違い」なんでしょうね。


サンダーは、全く良いところのないまま、ずるずると敗戦です。
来週も、きっとこんな感じでしょう。(これ、重要なポイントです。詳しくは後述)


センチュリオンズは、「勝率5割」を目指しての、良い勝利。
スターターに戻ったQBクリフ・キングズバリーもなかなかの活躍でしたが、
なんと言ってもこの試合は、RBジャマール・ブランチの活躍でしょう。


タッチダウンこそなかったものの124ヤードを走り、
67ヤードを走ったRBフレッド・ラッセルとの「2枚看板」で勝利に貢献しました。


思い返せば、センチュリオンズといえば、
ラッセルRBアレックス・ヘインズの「2枚看板」が「ウリ」と思われていたところで、
ヘインズが怪我で戦線離脱して、成績も上がらなくなってしまったのでした。


ブランチが、ようやくその穴を埋めてランオフェンスが機能した、ということで、
残り1週、「勝率5割に向けての最後の戦い」も、期待が持てそうな感じです。


なお、心配された「フィールドゴール」は、
今週は20ヤード台のフィールドゴールを、キッチリと3本成功させています。


あと、この試合、センチュリオンズのWRマイケル・ガスパーソンが、
パントをブロックして、セイフティを引き起こしていたりもしました。
これは、週間MVPでしょうかね。


この2チームの「来週」については、また後ほど。


次に、ライン・ファイヤーハンブルグ・シーデビルズの試合。


シーデビルズの・・・というか、QBブロック・バーリンの先週の成績は、
まぐれではなく、「本物」でした。
ちょっとそれを期待してはいたのですが、いやぁ、ビックリ。


シーデビルズスタータークォーターバックは、トッド・モーテンセンでしたが、
第1クォーターに5回中3回成功25ヤード獲得(+1ファンブル)、
というスタッツを残して、第2クォーターにバーリンにバトンタッチ。


すると、もう、その後は、モーテンセンの手にボールが戻ることはありませんでした。
それほどの、バーリンの大活躍。


結局、28回中17回成功204ヤード1タッチダウンインターセプト
先週ほどではありませんが、上々の成績と言って良いでしょうね。


それでも、ファイヤーのディフェンスが「さすが」だと思ったのは、
第2クォーター、バーリンに替わった途端にポンポンと進まれてしまい、
あれよあれよとゴール前5ヤード地点まで攻め込まれてしまったのですが、
ここで、CBロニエル・ウィテカーインターセプト


なんと、そのまま100ヤードのリターンタッチダウンとなりました。
(間違いなく、週間MVP受賞かな)
これがこの試合の先制点。


先ほど書いたように、第1クォーターにモーテンセンからファンブルを引き起こし、
ターンオーバーを奪っていたりもしましたから、
こりゃファイヤーがディフェンスで勝つな、とそんな風に見ておりました。


でも、ファイヤーのオフェンス陣が、それを全てダメにしてしまいました。


この試合のスタータークォーターバック・・・というか、
試合を通して出てきたクォーターバックは、結局QBティミー・チャン1人でしたが、
チャン自身の成績がどうこう、というよりは、全体的にダメダメ。


まずは、サック
6回は多すぎです。


オフェンスラインが守れていないのか、チャンがボールを持ちすぎているのか・・・、
・・・まあ、多分、その両方なんでしょうけども、
さあここから行くぞ、という場面、
ことごとくサックで勢いを潰してしまっていました。


それから、反則の多さ。


これは、オフェンスだけではないのですが、
ファイヤーはこの試合、実に12回もの反則を犯しています。
これも多すぎ。


そのせいでフィールドゴールを逃した場面もありましたし、
間違いなく、これも「敗因」の1つと言えるでしょう。


あとは、作戦。


試合時間残り約6分30秒。
10対13でシーデビルズリード
ファイヤーのオフェンスで敵陣15ヤード地点。
フォースダウンファーストダウン獲得まで1ヤード。


さあ、どうする!?


ここで、ギャンブルを選択したファイヤーは、あえなく失敗。
最大のチャンスが潰えました。


結果論ではなく、ここは確実にフィールドゴールで同点にしておく場面、
・・・だと思うのですが、どうでしょうか?


結局、そのまま10対13で試合終了。


まあ、とにもかくにも、ファイヤーは、全く「勝てる試合」をしてなかった、
ということですね。


ワールドボウル出場に向けて、非常に厳しくなりました。


さて、最後に、アムステルダム・アドミラルズフランクフルト・ギャラクシーの試合。


アドミラルズのWRスカイラー・フルトンは105ヤード獲得。
今シーズン6試合目の100ヤードレシーブで、これはNFLヨーロッパ新記録。
シーズン計では974ヤードとなり、新記録達成まで残り50ヤードとなりました。


ギャラクシーRBロジャー・ロビンソンは121ヤード獲得。
今シーズン6試合目の100ヤードラッシュで、これはNFLヨーロッパタイ記録。
シーズン計では954ヤードとなり、新記録達成まで残り103ヤードとなりました。


・・・と、まあ、両「記録男」が、しっかりと自分の役割を果たしたこの試合。


どちらも素晴らしいですが、どちらの方がより素晴らしかったかというと、
それは、フルトンの方なのではないでしょうか。


なんといっても、アドミラルズはクォーターバックが替わっています。
クォーターバックが替わっても100ヤードレシーブできる」というのは、
ワイドレシーバーとしての能力の高さを表しているものでしょう。


あと、この試合で目立ったのは、アドミラルズディフェンス陣の頑張り。


インターセプトが2つに、ファンブルフォースでのターンオーバーが1つ。
また、2人のクォーターバックに対して計5サック


ギャラクシーのオフェンスを、耐えて耐えて耐え抜いて、
前半、フィールドゴール2本に抑えたことが、最終的に効いていたように思います。


ここまでのところ、アドミラルズは「ハイパワーオフェンスのチーム」で、
その分ディフェンスも取られまくっていた、という感じでしたが、
この試合を見る限りでは、そういうことはなくなっていました。


その結果。


確かに派手さはなくなりましたが、コツコツと点を積み上げ、
そして、しっかりと守ったアドミラルズが、
この「頂上決戦」を制することとなりました。


ついにワールドボウル進出決定。


「生まれ変わった」アドミラルズが、大舞台でどんな試合を見せてくれるのか。
今から2週間後が楽しみです。


さて。


「残り1席」がどうなるか。


現在、ギャラクシーが6勝3敗で、ファイヤーが5勝4敗なので、
ギャラクシーが1歩リードしていることに変わりはありませんが、
ただ、「直接対決」なら、得失点差でファイヤーが上位になります。


つまり、来週の試合、ギャラクシーが負けてファイヤーが勝てば、
ファイヤーがワールドボウル進出。
それ以外なら、ギャラクシーがワールドボウル進出です。


で、その来週の対戦相手ですが、
ギャラクシーサンダーファイヤーセンチュリオンズ・・・という。


はっきり言いまして。
ギャラクシーが圧倒的優位です。


最初の方で書きましたとおり、もう、サンダーには「勝つ気力」が見られません。
それに対して、センチュリオンズには「勝率5割」というはっきりとした目標があります。


ファイヤーセンチュリオンズに苦戦するでしょう。
そして、なんとかその試合に勝ったとしても、ギャラクシーが楽勝していて、
結局、ワールドボウル出場はギャラクシー、ということになると思います。


ホント、ファイヤーは今週、痛い星を落としました。


以上、NFLヨーロッパ第9週の試合の感想でした。