週間オフェンスラインMVP(第8週)



さて、今週も、「オフェンスラインスタッツ」を用いた、
「週間オフェンスラインMVP」を掲載したいと思います。


まず、第8週の「ベストオフェンスライン選手」は以下の通り。

  選手名 ラン パス 反則 オフェンスライン
ポイント
LT ジョン・タイト
シカゴ・ベアーズ
24 16 0 40
LG クリス・ディールマン
サンディエゴ・チャージャーズ
42 2 0 44
C トム・ネイレン
デンバー・ブロンコス
34 1 0 35
RG クーパー・カーライル
デンバー・ブロンコス
44 1 0 45
RT ライアン・ディーム
インディアナポリス・コルツ
4 25 0 29



今週は、ブロンコス選手が2人入ってますが、
そんなに偏りがあるわけではないですね。


ただ、左ガード選手の2番手はブロンコス選手でしたし、
逆に、右ガード選手の2番手はチャージャーズ選手。
この2チームが、今週は突出している感じではあります。


どちらも、ランがよく出ているチームですね。


そして、今週の「週間オフェンスラインMVP」は、
その中から、ブロンコスの右ガード選手、カーライルになります。


カーライルは、昨シーズンの第14週とカンファレンスチャンピオンシップのときに、
「ベストオフェンスライン選手」には選出されていましたが、
「週間オフェンスラインMVP」は初となります。


昨シーズンのレギュラーシーズン終了時の通算順位は6位と、
やはり、なかなかに高順位でしたので、ようやくの受賞というところでしょうか。


カーライルは、2000年にブロンコスドラフト4巡指名されNFL入り。
その年は13試合、翌年は16試合と、試合には出場しますが、
前任者の壁が厚かったためか、なかなかスターターとなることが出来ません。


そして3年目の2002年は、出場自体、1試合に止まってしまいます。


しかし、翌年は、再び全16試合に出場し、ついに2試合にスターター出場。
更に翌年も16試合に出場し、今度は4試合スターター出場。


着実に、着実に、ステップアップをしていき、
ついに6年目の昨シーズン、全16試合にスターター出場を果たしました。


いやぁ、オフェンスラインで活躍している選手で、こういう経歴を辿っている選手って、
なかなか珍しいんじゃないですかねぇ。


ブロンコスといえば「ランオフェンス」。
そのガードスターター選手なのですから、まさしく「屋台骨」です。


苦労人カーライルが、今後、どのような活躍を見せてくれるのか、
楽しみにしたいところですね。


さて、第8週時点での「オフェンスラインベスト10」は、以下の通り。

順位 選手名 ラン パス 反則 オフェンスライン
ポイント
1位 LT タリック・グレン
インディアナポリス・コルツ
62 67 -28 101
2位 RG マイク・ゴフ
サンディエゴ・チャージャーズ
78 20 0 98
3位 LG ディラン・ギャンディ
インディアナポリス・コルツ
50 33.5 0 83.5
4位 C ニック・ハードウィック
サンディエゴ・チャージャーズ
60 20 0 80
5位 RG ショーン・アンドリューズ
フィラデルフィア・イーグルス
92 -6 -7 79
6位 C マイク・フラナガン
ヒューストン・テキサンズ
64 14.5 0 78.5
7位 C ジャマール・ジャクソン
フィラデルフィア・イーグルス
86 -6 -7 73
8位 LT チャド・クリフトン
グリーンベイ・パッカーズ
70 20 -21 69
9位 LT ルーク・ペティグー
ニューヨーク・ジャイアンツ
80 8 -21 67
10位 LG ダレン・コレッジ
グリーンベイ・パッカーズ
72 8.5 -14 66.5



じわじわ、じわじわと順位を上げてきていたグレンが、
ついに1位となりました。


同じコルツの左ガード選手ギャンディも、順位を上げて3位に。


見て分かるとおり、コルツは「パスオフェンス」が肝です。


この「オフェンスラインスタッツ」は、まず「ランブロッキングポイント」が基本で、
パスプロテクションポイント」は、それにプラスアルファ、
・・・というのが、大体の位置付けになっています。


そのため、ランオフェンスが爆発すると、割と簡単に値は上がるのですが、
このコルツの2人の場合は、そうではなくて、
じわじわ、じわじわと「パスプロテクションポイント」を上げて、
これだけの高い「オフェンスラインポイント」になっている、という感じです。
(もちろん、ランもそれなりに高いですが)


今シーズンのコルツのパスオフェンスは、本当に安定していますからね。
そういう値の動きも、非常に納得が出来ます。


2位のゴフも、先週9位からのアップ。


「ベストオフェンスライン選手」のところでチラっと書きましたが、
「右ガード選手の2番手はチャージャーズ選手」というのは、ゴフのことです。


チャージャーズは、4位にもハードウィックが入っており、
結果、上位4人は、コルツとチャージャーズの2チームで占められることに。


他にも、5位・7位がイーグルス選手、8位・10位がパッカーズ選手と、
ベスト10内の顔ぶれは、やや偏りが見られる現状となっております。


なお、先週まで1位だったニューオリンズ・セインツTジョン・スティンチコムは、
今週は11位にまで急降下。


また、2位だったカンザスシティ・チーフスCケイシー・ウィーグマンも、
17位にまで落ちてしまっています。


「ランオフェンスが爆発すると割と簡単に値が上がる」と先ほど書きましたが、
その逆もしかり。
ランオフェンスが滞ると、値も簡単に落ちてしまいます。


チーフスは、RBラリー・ジョンソンは頑張っていましたが、
この結果を見る限り、オフェンスラインとしては、
あまり良い仕事ができていなかった・・・ということになりそうですね。


以上、第8週の「オフェンスラインスタッツ」でした。

ディフェンス選手ランキング(第8週時点)



さて次は、試しに載せていっている「ディフェンスインパクトポイント」です。


まずは、第8週で高い値となった選手を、
ディフェンスラインラインバッカーディフェンスバックで、それぞれ1人ずつ。

選手名 ポイント タックル サック パスDef INT FUM
DE カイル・ヴァンデンボッシュ
テネシー・タイタンズ
42 4 2 0 0 1
LB ゲイリー・ブラケット
インディアナポリス・コルツ
41 12 1 0 0 1
CB フレッド・スムート
ミネソタ・ヴァイキングス
46 6 0 0 0 2



先週まで、「ディフェンスのNFC」と書いていましたが、
今週は、AFC選手が頑張っていたようですね。


AFCの週間MVPは、クリーブランド・ブラウンズSSショーン・ジョーンズが受賞していましたが、
ジョーンズは、ディフェンスバック選手の中で3番目の値の高さでした。
今週は、上位がかなり拮抗していますね。


ちなみに、「ディフェンスバック2番手」は、シカゴ・ベアーズSSトッド・ジョンソンでした。


スムートは、2回もファンブルを引き起こしていたのに、
週間MVPにノミネートすらされていませんが、
そのファンブルは試合展開にほとんど影響を与えなかったので、仕方のないところです。


NFCの週間MVPを受賞したグリーンベイ・パッカーズDEアーロン・キャンプマンは、
ディフェンスインパクトポイント」としては値が伸びず、「24ポイント」止まり。


値の高かったヴァンデンボッシュは、週間MVPにノミネートされていました。


ブラケットは、タックルの多さが目立ちますが、
これは、コルツのディフェンスライン陣が簡単にランで抜けられてしまうため・・・、
・・・と考えられなくもありません。


ただ、第3クォーター、デンバー・ブロンコス陣17ヤード地点でサックをして、
ファンブルを引き起こし、ターンオーバーとなったのは、
その後の接戦の展開を考えると、値千金と言えるものだったと思います。


さて、第8週時点での「ディフェンス選手ベスト10」は、以下の通り。

順位 選手名 ポイント タックル サック パスDef INT FUM
1位 DE ジュリアス・ペパーズ
カロライナ・パンサーズ
188 32 8 4 0 3
2位 SS ケリー・ローズ
ニューヨーク・ジェッツ
181 42 3 4 2 3
3位 DE ジェイソン・テイラー
マイアミ・ドルフィンズ
176 24 8 0 0 4
4位 CB ウォルト・ハリス
サンフランシスコ・49ers
173 26 1 6 3 3
5位 CB チャールズ・ウッドソン
グリーンベイ・パッカーズ
171 26 1 8 2 3
6位 DE アーロン・キャンプマン
グリーンベイ・パッカーズ
167 26 9 0 0 3
7位 SS エイドリアン・ウィルソン
アリゾナ・カーディナルズ
151 35 4 3 3 1
8位 LB グレッグ・エリス
ダラス・カウボーイズ
146 21 5 1 1 3
9位 DE マーク・アンダーソン
シカゴ・ベアーズ
142 4 8 1 0 3
10位 LB スコット・フジタ
ニューオリンズ・セインツ
139 46 3 3 2 1



だいぶ、上位は安定した状態になってきました。


1位・2位は、3週連続変わっていません。
3位のテイラーも、先週2位タイでしたし。


そんな中、先週28位のエリスが8位、先週20位のアンダーソンが9位、
・・・というあたりが、今週は目立つところで。


エリスは、今週の週間MVPにもノミネートされていましたね。


こうやって見てみると、やっぱりディフェンスはNFCかな・・・という気がしてきますね。


それにしても、パッカーズは、「オフェンスラインベスト10」にも2人入っていたし、
「ディフェンス選手ベスト10」でも5位・6位という上位に2人。


その割に勝敗成績は、現在のところいまいちですが、
これは、今後成績が伸びてくる兆しなのかも・・・?


オフェンスラインが安定していること」と「ディフェンス選手で目立つ選手がいること」は、
即、チームの強さに結びつくわけではない、
・・・という結論も十分にあり得ますが、果たして、どうなりますでしょうか。


以上、第8週の「ディフェンスインパクトポイント」でした。

第9週の希望(まとめ)



では最後に、第9週の「希望」のまとめを。


第9週の「勝利チーム希望」は、以下のような感じです。


なお、「第1弾」=「ドラフト直後Ver.」、「第2弾」=「プレシーズン直前Ver.」、
「第3弾」=「開幕直前Ver.」で、「直前」=「現在の気持ち」で、
希望が前と変わらなかった場合は、省略してあります。

                 
      希望    
アウェイ ホーム 第1弾 第2弾 第3弾 直前
ATL DET DET     ATL
CIN BAL CIN      
DAL WAS WAS DAL   WAS
GB BUF GB BUF    
HOU NYG HOU      
KC STL STL      
MIA CHI MIA CHI MIA  
NO TB NO      
TEN JAC TEN     JAC
MIN SF SF   MIN SF
CLE SD SD      
DEN PIT PIT      
IND NE IND      
OAK SEA SEA OAK SEA  



今週は、割と「動き」が多く、
「直前」でも4試合がひっくり返っています。


まあ、ダラス・カウボーイズワシントン・レッドスキンズの試合とかは、
「こっち!」という決め手がなくて、
どちらも応援しているけど、ちょっと中途半端な感じになってしまっていますが。


テネシー・タイタンズジャクソンビル・ジャガーズの試合は、
もう、「タイタンズの試合はひっくり返す」という、
変な意地になってしまっているような気がしないでもないですが、
でも、やっぱり、今どちらかと言われれば、ジャガーズの方かなぁ。


ミネソタ・ヴァイキングスサンフランシスコ・49ersの試合は、
どちらが勝っても、あまり気にしません。


で、アトランタ・ファルコンズデトロイト・ライオンズの試合は、
ずっとライオンズに肩入れしてきたので申し訳ないのですが、
やはり今は、QBマイケル・ヴィックの更なる活躍に期待したいところなので。


・・・と、まあ、「直前」でひっくり返した4試合は、そんなところです。


なお、以前に書いていた、この週の「補足」は、こちらになります。


 http://d.hatena.ne.jp/Kiyota/20060707


うおっ、今見て、ちょっとビックリ。


インディアナポリス・コルツニューイングランド・ペイトリオッツの試合について、
以下のような記述が。


>・・・と思って、今シーズン前半のスケジュールを見てみると、
>お互い、「ブロンコス戦さえ乗り切れば全勝も可能!?」といった感じにも見えます。
>(かなり大雑把に見てますが)

>ということは、スケジュール担当者の今年の狙いは、
>「ここで全勝対決!」ということなのかもしれません。


見方としては、かなり合ってたなぁ。


残念ながら、ペイトリオッツデンバー・ブロンコスに敗れてしまったため、
「全勝対決」とはなりませんでしたが、
それでも、かなり注目の対戦カードとなったことに間違いありません。


・・・今頃、スケジュール担当者もホクホク顔か?


で、ブロンコスも強いのですが、ピッツバーグ・スティーラーズは大誤算。
これは、スケジュール担当者の想定外でしょう。


とはいえ、ブロンコススティーラーズの試合も、注目しております。


ここでスティーラーズが勝つようなことがあれば、
まだまだ今後、プレーオフ進出を見据えた展開が面白くなってくるところで。
是非、そうなってもらいたいものです。


以上、第9週の「希望」のまとめでした。