比較的無風



カレッジフットボール、第4週終了後の「AP通信」ランキングを見てみます。


 1位(1位→) USCPac-10) 3勝0敗
 2位(2位→) LSUSEC) 4勝0敗
 3位(4位↑) オクラホマ大Big 12) 4勝0敗
 4位(3位↓) フロリダ大SEC) 4勝0敗
 5位(5位→) 西バージニア大Big East) 4勝0敗
 6位(6位→) カリフォルニア大Pac-10) 4勝0敗
 7位(7位→) テキサス大Big 12) 4勝0敗
 8位(8位→) オハイオ州立大Big Ten) 4勝0敗
 9位(9位→) ウィスコンシン大Big Ten) 4勝0敗
 10位(11位↑) ラトガース大Big East) 3勝0敗
 11位(13位↑) オレゴン大Pac-10) 4勝0敗
 12位(14位↑) ボストンカレッジACC) 4勝0敗
 13位(15位↑) クレムソン大ACC) 4勝0敗
 14位(21位↑) ケンタッキー大SEC) 4勝0敗
 15位(22位↑) ジョージア大SEC) 3勝1敗
 16位(12位↓) 南カロライナ大SEC) 3勝1敗
 17位(17位→) バージニア工科大ACC) 3勝1敗
 18位(23位↑) 南フロリダ大Big East) 3勝0敗
 19位(19位→) ハワイ大WAC) 4勝0敗
 20位(25位↑) ミズーリ大Big 12) 4勝0敗
 21位(10位↓) ペン州立大Big Ten) 3勝1敗
 22位(16位↓) アラバマ大SEC) 3勝1敗
 23位(圏外↑) アリゾナ州立大Pac-10) 4勝0敗
 24位(圏外↑) シンシナティ大Big East) 4勝0敗
 25位(24位↓) ネブラスカ大Big 12) 3勝1敗


圏外に去ったのは、以下の2校。


 圏外(18位↓) ルイビル大Big East) 2勝2敗
 圏外(20位↓) テキサス農工大Big 12) 3勝1敗


今週は、比較的動きが少ないですかね。


上位では、相変わらず3位〜5位の中で細かく動いていますが、
まあ、ほとんど安泰。


ランキング内では、先週10位のペン州立大が21位に落ちているのが1番大きな変化ですが、
これは、開幕2連敗で話題になったミシガン大に敗れた結果となります。


ミシガン大は、先週のノートルダム大戦に続いて、これで2連勝。
浮き沈みの激しいシーズンとなってますね。


ちなみに、ノートルダム大は4連敗。
・・・沈みっぱなしです・・・。


先週いきなり16位にランク入りしていたアラバマ大は、
同カンファレンスのジョージア大に敗れて22位にダウン。


ジョージア大は、この結果、先週22位から15位に上がっていますので、
ちょうど入れ替わったような形ですね。


ランキング内での「敗戦チーム」は、この2校のみ。(圏外に落ちたチームを除いて)


他を見てみると、南フロリダ大ミズーリ大あたりが、比較的大きく評価を上げています。


どちらも、先週ランク入りしてきたばかりのチームで、
今週の対戦相手は、そんなに強いチームだったわけではありませんが、
大勝して無敗を守っていることが、評価を上げた要因でしょうか。


来週は、南フロリダ大が、同カンファレンスの優勝最有力候補である西バージニア大と、
ミズーリ大も、同カンファレンスのランキング校ネブラスカ大と対戦です。


ちなみに、そのネブラスカ大は、なんとか25位に踏みとどまってますが、
先週は、ボール州立大(「MAC」カンファレンス)に「41対40」と辛勝だったため、
評価を落としています。


次に、新たにランク入りしてきた2校を見てみますと、
まず、アリゾナ州立大は、同カンファレンスのオレゴン州立大に勝利して4連勝。


強豪ひしめく「Pac-10」カンファレンスで無敗を守っているのですから、
それだけでランク入りの資格はあるということでしょう。


ちなみに、アリゾナ州立大は、1ヵ月後に、
カリフォルニア大戦、オレゴン大戦、UCLA戦、USC戦・・・という、
同カンファレンス上位チームとの「地獄の」4連戦が待ち受けています。


まずは、それまで無敗を守りきれるかに注目でしょうか。


もう1校のシンシナティ大は、ここまで、そんなに目立つ相手と対戦はしていませんが、
「59対3」「34対3」「47対10」「40対14」と、
いずれも圧勝しての4連勝。


シーズン前には、そんなに評価は高くなかったようなのですが、
ついにランク入りとなりました。


このまま勝ち進んでも、「シンデレラ」というほどではありませんが、
でも、どこまで健闘するかが見ものかもしれませんね。


そして、ランク入りしたのが2校なら、当然、圏外に落ちたのも2校。


ルイビル大は、今シーズンまだ勝利のなかった同カンファレンスのシラキュース大に敗れ、
2敗目となったので、あえなく圏外へ。


今後の「ランキング復帰」は、ちょっと厳しそうな感じです。


テキサス農工大は、マイアミ大(フロリダ)に敗れて圏外へ。


昨シーズン、残念なシーズンを送ったマイアミ大(フロリダ)ですが、
今シーズンは、これで3勝1敗。


まだランク入りしていませんが、「次点」の2番目になっており、
来週の結果次第では、入ってくる可能性が高そうです。


以上、カレッジフットボール、第4週の結果でした。

キッカーランキング(第3週時点)



では今週も、「新能力指標」を「キッカーレーティング」から見ていきます。

順位(比) 選手名 レーティング 挑戦回 成功回
1位(−) デイヴ・レイナー
カンザスシティ・チーフス
39.9 4 3
2位(→) ジェイ・フィーリー
マイアミ・ドルフィンズ
39.7 6 6
3位(↑) ジェフ・リード
ピッツバーグ・スティーラーズ
38.9 9 9
3位(−) ジョー・ネドニー
サンフランシスコ・49ers
38.9 6 6
5位(↓) ニール・ラッカーズ
アリゾナ・カーディナルズ
37.0 9 7
6位(−) ジョン・ケイシー
カロライナ・パンサーズ
35.7 5 4
6位(−) ロビー・ゴウルド
シカゴ・ベアーズ
35.7 4 4
8位(↓) ショーン・スイシャム
ワシントン・レッドスキンズ
35.4 7 6
9位(↓) メイソン・クロスビー
グリーンベイ・パッカーズ
33.3 5 4
10位(↓) デイヴィッド・エイカーズ
フィラデルフィア・イーグルス
32.9 6 6

NFL - My New Ratings & Stats


第1週の後に、急遽チーフスと契約したレイナーが、
「規定回数」に達して1位に登場。


先週、48ヤードのフィールドゴールを失敗していますが、
それ以外は、コンスタントに成功しており、
今週は49ヤードのフィールドゴールを成功させ、
チームの逆転勝利への道筋をつけました。


成績(特にオフェンス)が低迷しているチームにとって、
キッカーの出来の良し悪しは、本当に勝敗に直結してきますねぇ。


ちなみにレイナーフィールドゴールは4本蹴ってますが、
トライフォーポイントは、まだ2回しか蹴っていません・・・。


2位は、先週から据え置きでフィーリーですが、
先週1位だったスイシャムは、8位に落ちています。


スイシャムは、「先制点」となるはずだった39ヤードフィールドゴールに失敗。


最終的には7点差で敗れていますので、
これが成功していたら・・・とかは言えない感じではありますが、
でも、ちょっと悔やまれる失敗ではありましたねぇ。


先週3位だったラッカーズは、5位に。


といっても、48ヤードのフィールドゴールを成功して、
47ヤードを失敗しているだけで、値的には、先週とほとんど変わりません。


ただ、実は、カーディナルズは3点差での敗戦。
・・・まあ、そこまで言うのは、キッカーに対して酷というものでしょう。


他、クロスビーエイカーズがランクダウンしているのが見受けられますが、
別にフィールドゴールに失敗したわけではなく、
ただ単に、対象人数が増えてきたため、ということですね。


なお、これで、上位陣は全員「規定回数」に達しました。


来週以降は、フィールドゴール成績がそのまま順位の上下に表れてくるでしょう。


以上、第3週時点の「キッカーレーティング」でした。

パンターランキング(第3週時点)



さて、続けて、「パンターパワーヤード」。

順位(比) 選手名 PPY 回数 平均 NET平均
1位(−) クリス・クラウ
ミネソタ・ヴァイキングス
8.9 15 47.2 40.8
2位(−) シェイン・レクラー
オークランド・レイダーズ
8.7 10 50.8 46.0
3位(−) マット・ターク
ヒューストン・テキサンズ
8.2 11 42.8 39.5
4位(−) ドニー・ジョーンズ
セントルイス・ラムズ
6.5 12 46.6 40.9
5位(↓) ブライアン・ムーアマン
バッファロー・ビルズ
5.8 17 45.9 40.3
6位(−) スティーヴ・ウェザーフォード
ニューオリンズ・セインツ
5.4 12 48.3 37.8
7位(↓) アンディ・リー
サンフランシスコ・49ers
5.3 19 47.3 47.1
7位(↓) デリック・フロスト
ワシントン・レッドスキンズ
5.3 17 45.9 41.9
9位(↓) ライアン・プラックマイアー
シアトル・シーホークス
4.5 16 41.1 31.6
10位(−) ハンター・スミス
インディアナポリス・コルツ
4.3 10 46.7 34.9

NFL - My New Ratings & Stats


上位3人が、ちょっと抜けた値で登場してきました。


ただ、「今週の成績」ということでいうと、
ちょうど「ランクダウン」の形になっている先週の1位〜4位の4人の方が好調で、
まだまだ始まったばかりだからな、という感じではあります。


キッカーレーティング」とは違って、こちらは、
まだ「規定回数」に達していない選手も結構いますね。


開幕後の交代があった・・・ということもありますが、
成績好調なチームの中には、パント数が極端に少ないところもありますからねぇ。


ちなみに、最もパント回数が少ないのは、やはりニューイングランド・ペイトリオッツで、
Pクリス・ハンソンは、3試合でたったの4回しか蹴っていません。


ただ、ハンソンの成績自体は、全く芳しくないんですけども。


なお、先週まで「好調」「好調」と書いていた、
ダラス・カウボーイズPマット・マクブライアーの名前がランキングにありませんが、
こちらは、実は、「規定回数」には達しています。(11位)


今週の試合で、突然成績が落ち込みました。


実は、原因は分かっていて、それは、
対戦相手シカゴ・ベアーズリターナーであるWRデヴィン・ヘスターを警戒し、
飛距離より、リターンさせないことを優先させたためなんですよね。


ホント、こういうことがあるので、パンターの評価というのは難しくなります。
(成績の芳しくないハンソンのパントも、「狙いどおり」ということらしいし)


まあ、数値に表れないものは、ここでは評価のしようがありません。
そう割り切って、見ていきたいと思います。


以上、第3週時点の「パンターパワーヤード」でした。