フリーエージェント交渉解禁



さあ、始まりましたよ、フリーエージェント交渉。


解禁は、現地2月29日(日付が変わってすぐ)からだったので、
これを書いている時点で、まだ半日ちょっと経っただけなのですが、
もう、続々と契約のニュースが届いてきております。


・・・と、その前に。


例によって、「NFL備忘録」のページにポジション別の一覧を載せました。


この日記では触れておりませんでしたが、
2月の始め頃に、「2008年にフリーエージェントとなる選手」という形で、
「なる予定」の選手一覧も載せておりました。


それと比べると人数が減っているのは、もちろん、
ここ1ヶ月の間に、多くの選手が再契約(契約延長)をしたためですね。


また、今年は、フランチャイズ指定される選手が非常に多かったのですが、
例えば、インディアナポリス・コルツTEダラス・クラークは、
指定された次の日に再契約を結んでいたりしますし、
グリーンベイ・パッカーズDTコーリー・ウィリアムズなどは、
昨日になって、クリーブランド・ブラウンズへのトレード移籍が発表されています。


一口に「フランチャイズ指定」と言っても、
引き止めるためだったり、契約延長交渉を有利に進めるためだったり、
はたまた、他チームに高く売るためだったりと、
いろいろな戦略があるのが、面白いところですね。


なお、フリーエージェント選手一覧は、「NFL.com」で発表されているものを参照としたのですが、
そこには、ウィリアムズの名前がありました。


「正式に契約を結ぶまではフリーエージェント扱い」ということかもしれませんし、
とりあえず、そのまま載せてあります。


そんなこんなで、本日、「フリーエージェント」となった選手は、全部で485人。


フリーエージェントは、いくつかの種類に分かれますが、それぞれの人数は、



となっています。


もうちょっと細かく、ポジション別に見てみましょうか。

  無制限 制限付き 独占権付き フランチャイズ トランジション
クォーターバック 20 6 0 0 0 26
ランニングバック 30 12 3 0 0 45
ワイドレシーバー 34 6 3 0 0 43
タイトエンド 32 6 2 1 0 41
オフェンスライン 51 18 2 2 1 74
ディフェンスライン 51 18 1 4 0 74
ラインバッカー 55 10 1 1 0 67
ディフェンスバック 68 28 2 2 0 100
スペシャルチーム 11 4 0 0 0 15
352 108 14 10 1 485



なんか、選手比率を考えると、ワイドレシーバーが少ない感じがするなぁ、
・・・と思ったのですが、昨年の人数を調べたら38人だったので、
今年だけのことではないようで。


ちゃんと調べたわけではないですが、なんか、ワイドレシーバー選手は、
他のポジションよりも「フリーエージェントになる率」が低いような気がします。


これは、「その前に解雇されてしまいやすい」という意味なのかなぁ、と。


そうやって見てみると、各ポジションの特徴が表れていて面白いのかもしれませんね。


あと、昨年と比べてみても、
明らかに、タイトエンド選手が多いようです。


まあ、これは、たまたまか。


では次に、チーム別で。

  無制限 制限付き 独占権付き フランチャイズ トランジション
アトランタ・ファルコンズ 15 4 0 0 0 19
アリゾナ・カーディナルズ 15 8 1 1 0 25
インディアナポリス・コルツ 6 5 1 0 0 12
オークランド・レイダーズ 12 3 0 0 0 15
カロライナ・パンサーズ 15 4 0 1 0 20
カンザスシティ・チーフス 12 3 0 1 0 16
クリーブランド・ブラウンズ 16 4 0 0 0 20
グリーンベイ・パッカーズ 6 3 1 1 0 11
サンディエゴ・チャージャーズ 3 2 5 0 0 10
サンフランシスコ・49ers 9 2 0 0 0 11
シアトル・シーホークス 13 2 0 1 0 16
シカゴ・ベアーズ 7 2 0 0 0 9
ジャクソンビル・ジャガーズ 13 2 0 0 0 15
シンシナティ・ベンガルズ 10 5 1 1 0 17
セントルイス・ラムズ 10 4 0 0 0 14
ダラス・カウボーイズ 5 4 3 1 0 13
タンパベイ・バッカニアーズ 12 3 0 0 0 15
デトロイト・ライオンズ 14 7 1 0 0 22
テネシー・タイタンズ 14 7 0 1 0 22
デンバー・ブロンコス 8 4 0 0 0 12
ニューイングランド・ペイトリオッツ 17 1 0 0 0 18
ニューオリンズ・セインツ 14 1 0 0 0 15
ニューヨーク・ジェッツ 7 0 0 0 0 7
ニューヨーク・ジャイアンツ 7 3 0 0 0 10
バッファロー・ビルズ 19 2 0 0 0 21
ピッツバーグ・スティーラーズ 5 5 0 0 1 11
ヒューストン・テキサンズ 17 1 0 0 0 18
フィラデルフィア・イーグルス 6 1 0 1 0 8
ボルチモア・レイヴンズ 7 7 0 1 0 15
マイアミ・ドルフィンズ 14 5 0 0 0 19
ミネソタ・ヴァイキングス 8 4 0 0 0 12
ワシントン・レッドスキンズ 16 0 1 0 0 17
352 108 14 10 1 485



まあ、これは、何とも言えないのですが。


カーディナルズの「25人」というのが、ちょっと抜けて多くて、
次いで、ライオンズとタイタンズの「22人」ですか。


逆に、少ないほうでは、ジェッツが「7人」、イーグルスが「8人」、ベアーズが「9人」。


・・・どっちが「良い傾向」なんでしょうかね。


ちなみに、昨年は、多かったのがテキサンズシーホークスカーディナルズドルフィンズ
少なかったのが、パッカーズ・ベアーズ・ブロンコス・ジェッツ。


・・・微妙だけど、やや「少ない」方が、次のシーズンの成績が良かったりするのか・・・?


というか、「多い」のカーディナルズと、「少ない」のベアーズ・ジェッツを筆頭に、
なんか、人数の多少は、チームごとにしっかりと特徴があるんですねぇ。


これが、「ゼネラルマネージャーの傾向(特徴)」ってことになるのかな。


いやぁ、毎年記録していると、面白い発見があるものです。


さて。
そんな感じで始まったフリーエージェント市場。


昨年は、最初の2日間だけで47件も契約が結ばれたように、
スタートダッシュが非常に肝心で、また、見所があります。


果たして、どんな契約が結ばれていくでしょうか。


今年も、折を見て、統計データを載せていきたいと思います。


本日は、こんなところで。