真の敗因は



NFLレギュラーシーズン最終週の第17週、NHKBS1で放送していた、
サンフランシスコ・49ersデンバー・ブロンコスの試合について。


「Play-By-Play」観戦したときに感じたのは、
「ああ、ブロンコスの敗因はRBマイク・ベルが大事なところで走れなかったことだなぁ」、
と思っていたんですけどね。


例えば、オーバータイム最初のドライブで、
「セカンドダウン残り2ヤード」「サードダウン残り1ヤード」と、
連続で走ってファーストダウンを獲得できていなかったり、
最初のフィールドゴール取ったときのドライブでも、
ゴール前残り1ヤードを連続して獲得できなかったり・・・と。


もちろん、それ以外で活躍している場面も多かったのですが、
「ここぞ」というところで獲得できなかったのが痛かった。


ただ、それは、映像を見てみたら、必ずしもベルのせいということもなさそうでした。


オフェンスラインブロックに加わっているレシーバーも含む)が、
ディフェンス選手をもらしてしまっていたことが原因、というか、
むしろ、49ersのディフェンスが「ここぞ」というときに素晴らしかった、
・・・と言うべきところなのかもしれません。


もちろん、「高望み」すれば、そうであっても突破してもらいたかった場面。


この試合でもそうでしたが、やっぱり、
RBテイタム・ベルよりRBマイク・ベルの方が頼りになる感じがしましたし、
真の「エース」になるべく、来シーズンには、
もっと成長して戻ってきてもらうことを期待したいですね。


ところで、第2クォーター早々に、怪我のためにサイドラインに下がってしまった、
ブロンコスのQBジェイ・カトラー


放送では、そのあたりがダイジェストでサクッと飛ばされていましたが、
結局、第2クォーターをほとんど丸々休んでいたので、
この試合の出番はもう無いだろう、ていうか、プレーオフに出たとして、
来週の試合は出場できるのか・・・?
・・・と、ホント、気が気ではありませんでしたよ。


ですので、後半、カトラーが出てきたのには、ホッと一息。
(ただし、いきなりインターセプトリターンタッチダウンを喰らってましたが)


まあ、インターセプトは良くなかったですが、
カトラーとしては、概ねよくやったんじゃないですかねぇ。


今、改めてスタッツを見ていてビックリしたのですが、
「ほぼ第2クォーター丸々」出場していたQBジェイク・プラマーの成績、
どんなだったと思います?


パス2回中0回成功インターセプト1回。


・・・「ほぼ第2クォーター丸々」出場したクォーターバックの成績か?


いや、プラマーを責めているのではありません。
誤解なきよう。


ダイジェストで映像が出ていましたが、
インターセプトのときだって、レシーバーが転んだという運の悪さもありましたし。


僕が問題だと思うのは、ほとんどパスを投げさせなかったプレイコールについてです。
そんなにプラマーに投げさせたくなかったのか・・・?


放送の解説で、「プラマーが悪い、プラマーが悪い」と繰り返し言われていましたが、
少なくともこの試合については、プラマーは何もさせてもらえなかった、
というのが正しい表現なのではないでしょうか。


「第2クォーターのオフェンスを丸々捨てた」結果が、
プレーオフを逃すことにつながったのだとすると、
あまりにも酷い結果なんじゃないですかねぇ。


まあ、カトラーにとってみれば、年々良くなっていく予定(?)なので、
今年いきなりプレーオフに出るよりは、楽しみを来年にとっておいた方が良いのかも、
・・・と、ポジティブに考えておきます。


来シーズンが、早くも今から楽しみですね。


なお、本日の放送の最後でも触れられておりました、
ブロンコスCBダレント・ウィリアムズの銃撃事件についてですが、
ちょっとだけ補足しておきます。


現時点では、容疑者も、事件の原因も、明らかになっておりません。
(事件の直前に、クラブで口論があったらしい、という情報はありますが)


プレーオフ進出を逃した直後に銃撃された」ということで、
どうしても、「ファンが怒って銃撃した」と受け止められている方が多いようですが、
今のところ、その可能性は薄そうです。


どうぞ、短絡的につなげてしまいませぬよう。


以上、NFL第17週の試合の感想でした。