温故知新(ちょっと違う)



というわけで、ハイズマン賞の発表がありました。


大方の予想通り、オハイオ州立大のQBトロイ・スミスが受賞したわけですが、
投票結果はかなりぶっちぎりで、何でも、「得票数2位」とのポイント差は、
1968年に、かのO・J・シンプソンハイズマン賞を受賞したときに次いで、
史上2番目の大差だったそうです。


・・・ん?


どこかで見たような文面だな・・・。


>大方の予想通り、USCRBレジー・ブッシュが受賞したわけですが、
>投票結果はかなりぶっちぎりで、何でも、「得票数2位」とのポイント差は、
>1968年に、かのO・J・シンプソンハイズマン賞を受賞したときに次いで、
>史上2番目の大差だったそうです。


・・・というわけで、ちょうど1年前の文章でした。


全くのコピペですが、書いてあることは本当です。
こうやって、毎年、シンプソンとの差が詰まっていく・・・のか?


しかし、状況としては、昨年とは違うんじゃないかな、と思います。


昨シーズンは、「ブッシュが飛びぬけていることが明らか」だったと思うのですが、
今シーズンは、「他に適当な人がいなかった」という表現が、妥当なんじゃないかと。


いや、スミスが素晴らしいことに違いはないですよ。
あくまで「こんなに差がついてしまった理由」ということで。


まあ、とにもかくにも、おめでとうございます。
BCS全米選手権」、そして、NFLでどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみにしましょう。


なお、得票数2位はアーカンソー大RBダレン・マクファデン
3位がノートルダム大のQBブレイディ・クィンとなりました。


クィンよりマクファデンの方が上位になったのは、純粋な評価の差のほかに、
「1位がクォーターバックだった」という影響もあるんじゃないですかね。


クォーターバック同士の比較では、当然スミスの方が上という評価が圧倒的で、
でも、どちらのクォーターバックも評価していない人は、マクファデンに投票する、
・・・というような感じで。


まあ、受賞できなければ、2位も3位も違いはありませんな。


ただし、「3位」と「4位」には大きな差があります。


昨年も書きましたが、ハイズマン賞のファイナリスト、つまり、
授賞式に招待される人数は、はっきりと決まっているわけではないのですが、
得票数の割合により、上位何人かが招待されることになっています。


昨年や今年の「3人」というのは、例年より少ないのですが、
それは、あまりにも得票数が偏っていたためなんですよね。


で、再び、昨年書いた文章ですが。


>でも、このことに対して、ノートルダム大チャーリー・ワイズヘッドコーチが、
>「クィンも招待するべきだった」と不満を表しているそうです。

>確かに、大差が付いて、受賞できそうに無いことは明らかだったとはいえ、
>表彰式に招待されるということ自体が名誉なこと。
>晴れの舞台に、「教え子」を送ってやりたかったでしょうねぇ。


クィンは、昨シーズンの投票で4位でした。


それを思えば、今年、「3位」の得票数を得て授賞式に招待されたことは、
喜ばしく、そして、誇らしいことでしょう。


よかったですね。


なお、今年の「4位」は、西バージニア大RBスティーヴ・スレイトン
悔しいでしょうが、まだ2年生。
来年、頑張ってもらいましょう。


さて、久しぶりに、昨年の文章を読んでいて、
すっかり忘れていた、あることを思い出しました。


それは、「全米ナンバー1キッカー」に与えられる「ルー・グローザ賞」受賞者について。


・・・しまった、せっかく昨年の受賞者をチェックしてあったのに、
今年のシーズン中には、全く忘れていたじゃないか・・・。


昨年も書きましたが、代表的な過去の受賞者は、
マーティン・グラマティカセバスチャン・ジャニカウスキー
セス・マーラーネイト・キーディングマイク・ニュージェント・・・というあたり。
栄誉ある賞です。


で、昨年の受賞者は、当時2年生だったオレゴン州立大Kアレクシス・セルナでした。


おおっ、オレゴン州立大か!
第9週で、USCが負けてしまった対戦相手じゃないか。


この試合、USCは「31対33」という接戦の末敗れているのですが、
セルナは、53ヤードという長距離を含む、4本のフィールドゴールに成功していました。


うわぁ、物凄く活躍しているじゃないか・・・。
しまったなぁ、注目していれば面白かったのに。


ちなみに今シーズン、セルナは58ヤードなんていう長さにも成功しています。
短い距離での失敗があるので「絶好調」とはいきませんが、
そこそこ素晴らしいシーズンを送っていたと言えそうですね。


いやぁ、NFL入りが楽しみになってきますねぇ。


まあ、さすがにキッカーアーリーエントリーするとも思えないので、
NFL入りは、再来年でしょう。
来シーズンこそは、オレゴン州立大にも注目しておかないと。
(もちろん、その前に今年のボウルゲームサンボウル)も)


そして、今年の「ルー・グローザ賞」の受賞者は、
ルイビル大Kアート・カーモディ(3年生)。


個人成績を見ると、フィールドゴール23本中20本成功(最長51ヤード)と、
なんとなく、物足りない気がしないでもないですが、
ただ、強いルイビル大オフェンスに伴う、57本という多さのトライフォーポイントを、
1度も失敗していないあたりも、評価されたんでしょうね。


ルイビル大は、1敗チームですので、シーズン中も注目することが多かったですが、
なんといっても、第10週、西バージニア大が初黒星を喫してしまった試合が、
僕としては、印象に残るところで。


ただ、どちらかというとルイビル大の「快勝」だったので、
あんまりキッカーがどうこう、っていう試合ではなかったんだよなぁ。


まあ、こちらも3年生ですし、今後、注目していくことにしましょう。
なお、ルイビル大は、先日も書きましたように、オレンジボウルに出場します。


以上、カレッジフットボールの話題・・・というか、
「たまには過去に書いたものも読んでみるべきだな」という話でした。(そうなのか?)