週間オフェンスラインMVP(カンファレンスチャンピオンシップ)



では、今週も、「オフェンスラインスタッツ」を用いた、
「週間オフェンスラインMVP」を掲載したいと思います。


カンファレンスチャンピオンシップの「ベストオフェンスライン選手」は以下の通り。

  選手名 オフェンスライン
ポイント
ラン パス 反則
LT マット・ライト
ニューイングランド・ペイトリオッツ
7 2 5 0
LG リッチ・シューバート
ニューヨーク・ジャイアンツ
19 20 -1 0
C ニック・ハードウィック
サンディエゴ・チャージャーズ
33 34 -1 0
RG スティーヴ・ニール
ニューイングランド・ペイトリオッツ
24.5 22 2.5 0
RT カリーム・マッケンジー
ニューヨーク・ジャイアンツ
24 26 -2 0



今週は、4チームが試合を行ったわけですが、満遍なく名前が挙がっていますね。
・・・グリーンベイ・パッカーズ以外。


まあ、パッカーズは、ランもパスもさっぱりだったので、致し方なしです。


それから、ライトの名前が先週に引き続きありますが、
値を見ると、他の人と比べて、無茶苦茶低いものとなっています。


逆に言えば、そんな値でも1番高い値になるほど、
今週は、左タックル選手が全チームでパッとしなかったわけで。


タックル選手といえば、パスプレーで重要な役割を担う選手。
今週の2試合がどんな試合だったか、よく表している状況と言えるのかもしれませんねぇ。


で、今週の「週間オフェンスラインMVP」は、
唯一、敗戦チームから名前が挙がっているハードウィックとなります。


そういえば、ハードウィックも、先週に引き続きですね。


それ以前では、昨シーズンの第6週にも「ベストオフェンスライン選手」となっていますが、
「週間オフェンスラインMVP」となるのは、これが初めてのことになります。


ハードウィックは、2004年、チャージャーズドラフト3巡指名され、NFL入り。


その年は14試合、翌年は13試合、昨シーズンは全16試合にスターター出場し、
そして、今シーズンも、12試合にスターター出場しました。
(もちろん、その後、プレーオフ3試合にもスターター出場しています)


これらの数字を見て、想像できるかと思いますが、
どうも、怪我がちなところがあるようで。


実力があることは、誰もが認めるところで、その証拠に、
全試合に出場した昨シーズンは、プロボウルに選出されています。


それを考えると、怪我がちなのは、勿体無いところですね。


ハードウィックは、昨年6月、チャージャーズと6年の契約延長を交わしました。


その期待に違わぬ活躍を、その後2シーズン見せておりますから、
チームとしても、まずは、大成功の契約延長だったと言えるでしょう。


残念ながら、今シーズンは終了してしまいましたが、
来シーズン以降、更なる活躍を見せてもらいたいものです。


以上、カンファレンスチャンピオンシップの「オフェンスラインスタッツ」でした。

ディフェンス選手ランキング(カンファレンスチャンピオンシップ)



さて次は、「ディフェンスインパクトポイント」です。


カンファレンスチャンピオンシップで高い値となった選手を、
ディフェンスラインラインバッカーディフェンスバックで、それぞれ1人ずつ。

選手名 ポイント タックル ロス サック パスDef INT FUM
DE イゴール・オルシャンスキー
サンディエゴ・チャージャーズ
17 5 1 1 0 0 0
LB ジュニア・セイオウ
ニューイングランド・ペイトリオッツ
18 3 2 1 0 0 0
CB アル・ハリス
グリーンベイ・パッカーズ
34 8 0 0 1 0 1



こちらは、ニューヨーク・ジャイアンツ以外から1人ずつです。


実は、単純に、全選手をポイント順で並べてみると、
上位6人がコーナーバック選手となっておりました。


如何に今週の試合が「パスオフェンス低調」な試合だったかが、
こちらの値にも、よく表れていると言えそうですね。


そんな中、最も高い値となったハリスは、
インターセプトではなく、ファンブルフォースによる活躍が見られました。


ジャイアンツ戦の後半開始早々に、「インターセプトか!」というプレーがあったのですが、
これは、残念ながら、反則で無効に。


思えば、このあたりから、パッカーズには、
非常に嫌なにおいが漂い始めていましたねぇ・・・。


次に、オルシャンスキーは、第4クォーターの中盤になってからサック


ここまで頑張っていたチャージャーズディフェンスが力尽き始めた矢先だったので、
再び盛り返すための良いプレーだったのですが、
残念ながら、そのドライブを止めるには至らず。


結局、そのまま試合終了まで時計を進められてしまいました。


そして、セイオウは、要所要所で良いプレーを見せて、
チャージャーズのオフェンスを食い止め続けました。


特に、第3クォーター序盤、敵陣4ヤード地点「サードダウン残り1ヤード」という場面で、
見事にRBマイケル・ターナーのランをロスに仕留め、
フィールドゴールに止めたのは、非常に大きなプレーでしたね。


ここで逆転を許していたら、その後どうなっていたのかは、
まだまだ分からなかったかもしれません。


以上、カンファレンスチャンピオンシップの「ディフェンスインパクトポイント」でした。