クォーターバック三者三様



NFL第12週、「サンクスギビングデーゲーム」3試合の感想を。


まずは、何はともあれ、マイアミ・ドルフィンズデトロイト・ライオンズの試合から。


もう、ここ数週間、注目しっぱなしのドルフィンズQBジョーイ・ハリントン
いやぁ、ようやく、スタッツに残る活躍をしてくれましたね。


なんか、先週までの「スタッツに残らない活躍」のお釣りがきたかのように、
ランはゴールライン前で止まるし、インターセプトリターンもレッドゾーンで止まるしで、
その後を引き継いで、ハリントンが3タッチダウン


世の中、よく出来ています。


前半終了間際に、フィールドゴール圏内までオフェンスを進めていながら、
インターセプトを喰らってしまったのだけは、良くなかったですけども、
まあ、それ以外は、十分と言える活躍だったのはないでしょうか。


先週、「間にランプレーがあると調子を落とす」と書いていましたが、
この試合では、中盤以降、そういうところが見られなくなりましたしね。


後半、リードしていたので時間を潰すためにランプレーが増えましたが、
そこまでの段階では、今週も、明らかに「パス中心」のオフェンスでしたし、
いよいよ、ニック・セイバンヘッドコーチのやりたかったウエストコーストオフェンスが、
形になってきた、というところなのでしょうか。


ただ、まあ、反則の多さは、ちょっと気になりました。


オフェンス・ディフェンスとも、いろいろな反則をしていましたが、
気になったのは、フォルススタートが結構多かったこと。
しかも、サードダウン残り2・3ヤードという場面で、何回も。


わざわざ、自分で自分の首を絞めている感じです。


まあ、ゴール前でそれが起こったときなんかは、
「おおっ、これでランプレーじゃなくて、パスでタッチダウンを狙える!」、
・・・とか、見ていて思ったりしましたが・・・。(そして、その通りになりましたが)


何はともあれ、ここまでのところ、ドルフィンズが勝っても、
ニュース記事にハリントンの名前はほとんど出てこなかったのですが、
今週は、ハリントンの名前ばかり見られて、嬉しいところです。
(もっとも、その大きな要因は、古巣との対決だったからではありますが)


これで4連勝。
是非、このまま快進撃を続けてもらいたいですね。


さて、次に、デンバー・ブロンコスカンザスシティ・チーフスの試合。


試合開始3プレー目に、ブロンコスQBジェイク・プラマーが、
いきなりインターセプトを喫したときには、
「こりゃ、途中交代もあり得るか!?」と思ったりもしましたが、
でも、この日は、「良かった」わけではないけど、
そんなに悪くもなかったんじゃないですかねぇ。


敗因は、ブロンコス自慢のランが全く進まなかった(トータル38ヤード)ことと、
タイミングの悪いディフェンスの反則が重なったことかなぁ、と。


RBマイク・ベルは、結構応援しているので、
ベルがスターターの試合でランが進まなかった、というのは残念なところ。


ただ、先週の試合では目立っていたRBデイミエン・ナッシュも今週は走れず、
とにかく、全体的にランオフェンスがダメ、という感じでした。


タイミングの悪いディフェンスの反則」というのは、
チーフスの最初のタッチダウンドライブのときのこと。


「サードダウン残り3ヤード」を止めたのに反則でファーストダウン
「サードダウン残り4ヤード」を止めたのに反則でファーストダウン
・・・と、そんなことを続けていたのでは、タッチダウンされるのもやむなしでしょう。


というわけで。


この試合の結果を見て、「プラマー降りるべし」というのは、やはりどうかと思いますが、
ただ、一方で、クォーターバックの1番大事な仕事というのは、
「チームを勝たせること」であると考えると、勝ててないのは辛いところで。


巷の噂では、ちょうど次の試合まで日にちが10日ほど空くので、
クォーターバックを交代させるのにはちょうど良い、
・・・なんてこともささやかれていますが、果たしてどうなるでしょうか。


僕の考えは、昨日書いたとおりで、今週の試合結果を見ても変わりません。


さて最後に、タンパベイ・バッカニアーズダラス・カウボーイズの試合について。


やるなぁ、カウボーイズQBトニー・ロモ


早くも、ピッツバーグ・スティーラーズQBベン・ロスリスバーガーや、
ニューイングランド・ペイトリオッツQBトム・ブレイディを引き合いに、
「シンデレラクォーターバック」という話題が出てきていますが、
この活躍の「衝撃度」は、それ以上なんじゃないですかねぇ。


ロスリスバーガーは、ドラフト1巡指名で期待を背負ってNFL入りしているわけですし、
ドラフト6巡指名のブレイディだって、
名門大学(ミシガン大)でそれなりに名を馳せていたと聞いています。


「無名度」で言ったら、セントルイス・ラムズで「シンデレラ」となった、
QBカート・ウォーナー以来なのではないでしょうか。


更に言えば、ウォーナーNFLヨーロッパで活躍した実績があったわけですが、
ロモには、それすら無い。
まあ、もっとも、ロモは大学時代、「NCAA 1-AA」では結構活躍していたらしいので、
そういうことを言い出すと、「全く無名」なNFL選手なんて、誰もいないわけですが・・・。


とにもかくにも、世間一般的な「無名度」は、飛びぬけています。


とはいえ。


ウォーナーにしろブレイディにしろ、スーパーボウルを制覇したからこその「シンデレラ」。
ロスリスバーガーも、1年目はスーパーボウルまでは届きませんでしたが、
新人の連勝記録を打ち立てて、頂点一歩手前まで行ったからこその「シンデレラ」。


ロモが本当に「シンデレラ」と呼ばれるのかどうかは、
今後の活躍次第ということですね。


こういう話は大好きなので、是非、頑張ってもらいたいところです。


以上、「サンクスギビングデーゲーム」の感想でした。