今シーズンのプレーオフは全般的に低調?



NHKBS1で放映された、ディビジョナルプレーオフの2試合、
ワシントン・レッドスキンズシアトル・シーホークスの試合、
ニューイングランド・ペイトリオッツデンバー・ブロンコスの試合について。


レッドスキンズシーホークスの試合については、
「なんとも低調な・・・」という印象の試合でした。
(ちなみに、先週と同じ理由で、この試合はNHKBS1では最後1時間を見ていません)


いや、レッドスキンズについては、先週のワイルドカードプレーオフの試合ぶりからも、
オフェンスが低調であることは想像に難くなかったのですが、
シーホークスのオフェンスも低調で、しかもそれが、
レッドスキンズのディフェンスが素晴らしかったから」というわけではなかったのが、
試合全体の「低調感」を醸し出していたのかなぁ、と。


まあ、原因は、何より「雨」でしょうね。


両チームとも慎重になっていたので、プレーも消極的に見えましたし、
そんな中で、ミスも出ていましたし。


レッドスキンズのディフェンスは、いつも以上にあからさまに、
ボールを狙いにいっていたように思います。
これはこれで、「雨対策」としてよかったと思うのですが、
シーホークスファンブルは、自分たちのミスってのが多かったですからねぇ。
あんまり、ディフェンスとしては効果がなかったのかなぁ、と。


相手を倒しにいこうとせずに、ボールをかき出そうとしていたので、
進まれるときは、ズルズルと進まれてしまっていて、
結果として、これも「消極的な感じ」になってしまったように見えました。
(成功していたら「積極的」に見えたでしょうから、あくまで、結果論ですが)


まあ、そんな感じで、自力に勝るシーホークスが順当に勝った、
と、そんな試合でしたね。


あ、ちなみに、試合前に、「結果を知って見てしまうことになりそう」と書きましたが、
今回は、ペイトリオッツブロンコスの生中継中に、
レッドスキンズブロンコスの試合結果は出なかった・・・のか、
僕がたまたま目を逸らしていたのか、またはGAORAのスタッフが頑張ってくれたのか、
結果を知らずに見ることが出来ました。


・・・ので、もうちょっと、白熱した良い試合だったら、面白かったのになぁ。
残念。


なお、この試合、脳震盪で途中からサイドラインに退いていた、
シーホークスRBショーン・アレグザンダーは、
今週末のNFCカンファレンスチャンピオンシップの試合に出場できそう、とのことです。


続いて、ペイトリオッツブロンコス


この試合については、誰が見てもペイトリオッツの敗因は明らかなところで。
ペイトリオッツがミスで自滅した感が、非常に強いです。


ただし、GAORAの試合放送での解説で、
「アメフトは、如何に相手のミスを誘うかというスポーツだから、
 ミスで自滅、という言葉が適当かどうか分からない」
と言われていましたが、そういう意味で言うと、
確かに、「ペイトリオッツがミスで自滅」とは言い難いところではありますが。


まあ、でも、何か見ていて、
ペイトリオッツの選手は浮き足立っている」という感じがありました。(特に前半)


らしくないミス、というか、
コミュニケーションミスのようなものが連発されていたように思えましたし。
クラウドノイズが激しかった、というのも一因ではあるのでしょうが)


QBトム・ブレイディの投げミスも、それに関連して起こっていたような。
いや、2つのインターセプトは、ブロンコスのディフェンス陣の頑張りでしょうが、
たまに、「なんでそこに投げる?」というパスがありましたので。


直接の「打撃」は、ファンブルインターセプトだったのでしょうが、
細かいミスの積み重なりが、そういう大きなミスにつながっていったんじゃないかなぁ、
と、そんな感想を持ちました。


ワイルドカードプレーオフの試合後に、ペイトリオッツビル・ベリチックヘッドコーチが、
「こんな試合内容では、次の試合は勝てない」と檄を飛ばしたそうですが、
それが逆に働いてしまったんじゃないかなぁ、とも思ったり。(これも結果論)


負けているチームに起こりがちなことではありますが、
サイドラインの雰囲気も、あんまり良さそうなものではなかったですしねぇ。


勝ってほしかったチームが勝てなかった、ということも大きいのかもしれませんが、
個人的には、あまり面白くない試合だったので、これも残念な限りでした。


そうそう、第3クォーター終盤に、ブロンコスCBチャンプ・ベイリーが、
100ヤードのインターセプトリターンをした末に、ゴールライン寸前でタックルされ、
ファンブルして、ペイトリオッツベリチックヘッドコーチがチャレンジをした件について。


NHKBS1だけで観戦された方は、「何に対してチャレンジしたか」が、
結局、謎のままに終わってしまったと思うので、一応、書き記しておきたいと思います。


・・・といっても、GAORAの放送では解説されていたことなので、
僕が偉そうに言うことでもないのですが。


あれは、「ファンブルしたボールがゴールラインを超えていたのではないか」、
というチャレンジだったのでした。


もし、ファンブルしたボールがゴールラインを超えていたとすると、
タッチバックになり、20ヤードラインから「ペイトリオッツのオフェンス」となる、
・・・というルールになっているんです。


もちろん、ファンブルしたボールがサイドラインを超えていた場合には、
その地点から、ブロンコスのオフェンス続行。


だから、チャレンジ成功すれば、ペイトリオッツは命拾いすることになるので、
かなり大きいチャレンジだったんですね。


結果は、チャレンジ失敗して、次のプレーでのタッチダウンにつながったわけですが。
見方によっては、ゴールラインを超えているように見えないこともなかったけどなぁ。
まあ、判定を覆す「明らかな証拠」とするには弱かったのでしょう。


ところで、この試合後、ニューヨーク・ジェッツが、
ペイトリオッツエリック・マンジーニディフェンスコーディネーターと、
新ヘッドコーチ候補として、インタビューをしました。


で、どうやら本日、新ヘッドコーチに決定した模様です。


先日書きましたとおり、プレーオフに勝ち残っているチームのコーチとは、
原則としてインタビューが出来ないことになっていますから、
負けた途端に引き抜かれる・・・ということになり、
そういう意味でも、ペイトリオッツにとっては、痛い敗戦となりましたねぇ。


というわけで、ここまで、ワイルドカードプレーオフ4試合と、
ディビジョナルプレーオフの2試合を見てきたわけですが、
どうにも、「心躍る試合」というのが出てきていないように思えます。


たとえ、応援しているチームが負けても、
接戦だったり、素晴らしいプレーがいっぱいあったりで、
ドキドキするような面白い試合は、「良い試合」と思えるんですけどねぇ。


あ、あと、反則やミスの少ない試合、というのも条件に入るかな。


そんな試合を、いっぱい見たいものです。